目次
自己紹介
前回のお話
ビーフカレーに挑戦【3皿目】
第3回のスパイス料理は、ビーフカレーです。
課題が残る出来栄えになりました。
次回は改善します!
ビーフカレー作りの体験談
☆ 酸味が強すぎた
☆ お肉が硬くなった
☆ スパイスが効きすぎた
☆ 食べ進めるとクセになった
酸味が強すぎた
原因は、赤ワインビネガーの入れ過ぎです。
次回は半分の量にして試します。
煮込むと酸味が少なくなると思っていましたが、凝縮されました。笑
お肉が硬くなった
原因は、火の通しすぎです。
意識していたつもりですが、ダメでした。
次回は下味をつけて、ハチミツに漬けて試します。
スパイスが効きすぎた
原因は、多量に加えたからです。
初の本格カレーということで、調子に乗りました。
次回は控えめにして挑戦です。
食べ進めるとクセになる
味見や一口目は、酸味が強くて辛みのせいで、『おいしい』とは感じませんでした。
ただし、食べ進めると、次第にその酸味がクセになってくるのです。
それでも、辛みはもう少し控えた方がよかった気がします。
ビーフカレーの作り方?
ビーフカレーの作り方です。
固形のカレー粉の偉大さがよくわかりました。
スパイスは難しいです。
作る前にすること:【 道具の準備 】
【 必要な道具 】
☆ フライパン
☆ フライパンのふた
☆ 木ベラ
作る前にすること:【 材料の準備 】
【 使ったもの 】
☆ 牛もも肉 200g
☆ トマトピューレー
1/2瓶(100ml)
☆ 玉ねぎ 1個
☆ 赤ワインビネガー
(50ml)
☆ しょうがチューブ
☆ にんにくチューブ
作る前にすること:【 スパイスの準備 】
【 使ったもの① 】
☆ カルダモン 2粒
☆ クローブ 2粒
☆ ブラウンマスタード
(小さじ1/4)
【 使ったもの② 】
☆ S&Bカレー粉
(小さじ1)
☆ クミン
(小さじ1/2)
☆ ナツメグ
(小さじ1)
☆ カイエンペッパー
(小さじ1)
☆ ガラムマサラ
(小さじ1/4)
辛さに強い方向けです。
小さじ1/2程度が適量かも?
作り方:その1【 スパイスを炒める 】
☆ フライパンに油をひいて、温めます。
↓
☆ 温めたら、カルダモン・クローブ・ブラウンマスタードを入れます。
↓
☆ カルダモンがふっくらしてきたら、完了です。
作り方:その2【 玉ねぎを炒める 】
今回は、みじん切りとスライスの二通り用意しました。
☆ スパイスの上から、玉ねぎを入れて、炒めます。
↓
☆ 【 中 ~ 強 】で、さっくり炒めました。
作り方:その3【 調味料をいれる 】
☆ 一通り炒め終わったら、カレー粉・クミン・ナツメグ・カイエンペッパーをいれます。
↓
☆ あらかじめ切っておいたお肉を軽く焼いていきます。
☆ その後、トマトピューレ・赤ワインビネガー(50ml)・水(200ml)を投入!
☆ あとは弱火で1時間程度、煮込んで完成です。
(ガラムマサラを適量いれます)
ビーフカレー作り:まとめ
【 失敗談 】
☆ 酸味が強すぎた
☆ お肉が硬くなった
☆ スパイスが効きすぎた
【 教訓 】
☆ 赤ワインビネガーの量を減らす
☆ お肉は最後でもいいかも?
☆ スパイスは減らしてもいい
ビーフカレーを食べてみての感想
【 感想 】
☆ 酸味がクセになる
☆ 固形カレーが恋しくなる
☆ 最初に炒めたスパイスをどうすればいいかわからない
(うっかり食べてしまいました)
【 総評 】
75点/100点
※ 強くはオススメしません。
※ 酸味◎なので、改善したい。
※ 『水』ではなく、『ブイヨン』にするべき?
ごちそうさまでした。
以上です。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。